秋のスキンケアのカギは”角質ケア”と”保湿”
2025/09/13
秋のスキンケアのカギは”角質ケア”と”保湿”
秋の訪れが近づくと共に、夏に蓄積されたお肌へのダメージが気になる季節になりました。
そこで今回は、秋のお肌が乾燥する理由とケア方法をまとめました!
(1)湿度の低下
秋は湿度が下がるため、お肌の水分が蒸発しやすくなります。
特に室内は暖房を使うことが増えていき、さらに乾燥が進む傾向があります。
(2)気温の変化
気温が急激に変わる秋は、お肌にとっても負担が大きいです。
寒暖差により、肌がバリア機能を失いやすくなり、乾燥しやすくなります!
(3)紫外線
夏ほどは強くありませんが、秋の紫外線も油断は禁物。
紫外線は肌の乾燥を進める原因となるため、シーズを問わず注意が必要です。
夏の強い日差しによる蓄積した日焼けダメージは、すぐには回復せず秋に最も大きく出てきます!
つまり、例え日焼けの色が薄くなってきたとしても、日焼けの影響は肌に残っているのです!
そこで秋にして欲しいお肌のケア方法
1.古い角質を除去
肌のバリア機能低下やターンオーバーの乱れによって厚くなった角質は、保湿成分が浸透しにくくなる原因です。
週に一度程度のピーリングなどで古い角質を除去し、肌の土台を整えましょう。
2.うるおいをチャージ
起きた直後のお肌は水分が抜けている状態なので朝の洗顔後すぐに化粧水をたっぷり入れ込みましょう!
高保湿の化粧水やセラミド、ヒアルロン酸配合のクリームで肌の水分補給をすると、潤いを保てます♪
3.インナーケアをする夏で疲れた体にタンパク質、必須脂肪酸、ビタミンA、Cを多く含む食事を意識的に摂るのがおすすめ!
特に旬の食材(さんま、レンコン、パプリカなど)を取り入れると免疫が上がります!
秋は夏のダメージが蓄積していて、より丁寧なスキンケアが必要な季節です。
見た目だけで判断せず、秋には秋だからこそのスキンケアをしっかりと進めていきましょう!
#いりなか美容室 #八事美容室 #川名美容室 #昭和区美容室 #名古屋美容室 #本山美容室 #サロン #大人女性 #おとな女性 #秋の乾燥 #秋老け対策 #くすみ対策 #くすみ対策スキンケア #インナードライ